なばなの里 ウインタ−イルミネ−ション
2009年2月28日
今シ−ズン、最後のイルミネ−ションを観に出かけました。
まずは、浜松市浜北区にある支那そば【日歩未】で腹ごしらえ・・・
ここは以前大井川の橋の近く(金谷)にあったお店です。テレビでお馴染みの系列のお店ですが、
用事を作ってはるばる浜北まで食べにくることも・・・。水や素材にこだわっていて、いつ食べてもおいしいです (*^。^*)
浜松西インタ−から東名高速〜伊勢湾岸道にクルマを走らせ、まずは≪ジャズドリ−ム長島≫へ・・・。
観光バスツア−でよくあるコ−スです。駐車場にはずらりと並んだバス・バス・バス・・・
行き先はすべて≪ジャズドリ−ム長島となばなの里≫ 『へぇ〜すごいねぇ〜(^^ゞ』 

≪ナガシマスパ−ランド≫のジェットコ−スタ−群の横に出来たアウトレットモ−ルは初めてでした。
今回は時間がなくてゆっくりできませんでしたが、魅力のあるお店もたくさんあって、
今度はゆっくりウインド−ショッピングをしてみたいものです。
ここからクルマで15分ほどのところにある≪なばなの里≫にやってきました。
無料駐車場は広大で、入り口近くには、観光バス用の駐車場も大きく、『こんなにたくさんの人がやってくるの?』とびっくりです。 
入場料は一人2000円と高めですが、1000円分のチケットがついていて園内で使えるようになっています。

15時半頃に入りましたが、園内は人人人・・・(~_~;)  でもお花の公園だけあって色とりどりの春のお花が、いっぱい咲いています。
伊豆の河津桜は連日テレビの中継で賑わっていましたが、ここで満開の河津桜が見られるなんてびっくり!。

梅も満開でした。梅園にあるのは紅白の、しかもしだれ梅ばかりです。
観光客もひしめき合っていましたが、ほのかに香るしだれ梅の競演に癒されました。

 園内をぐるりと周り、レストランを物色・・・。
 ビ−ル園もありましたが、運転手さんに悪いので、イタリア料理の店で早めの夕食をとることにしました。
まだ16時過ぎだというのに、すでに行列ができはじめていました。
明るいうちに夕食を済ませ、ビ−ル園の近くで、地元のスポ−ツ少年団の卒団旅行で引率してきたコ−チ陣とばったり・・・
『よくもまぁ〜こんな人混みで会うなんてねぇ・・・!』 と、お互い少しアルコ−ルが入ってひとしきり談笑! 
周りから聞こえるおしゃべりはすべて?三河の言葉だっただけに、なぜか懐かしい感じがします。

「TちゃんもYさんも、長い間、自分たちの休みを返上して地域の子供たちのためにありがとう。」
Tちゃんは留守番のロバさんに早速写メ−ルを送り、
休日はいつも別々だからと今回は一緒に来ていたMちゃんと、姉妹同士!?のようなツ−ショットを河津桜の下で撮りました。
 
さあ!やっとあたりが暗くなり始めましたよ!。
まずは光の回廊へ・・・ トンネルに入る前から行列です。合計300mの回廊がおすすめのスポットです

最初は光の回廊「華回廊」(200m)・・・

 白熱電球がなんと120万球。LEDイルミネーションの人気高まる中、

やはり白熱球本来の暖かいイルミネーションの光が心をも包みます。


歩きながら、老若男女・・・やっていることはみんな同じ・・・携帯やカメラを頭よりも上に掲げて写真撮影に余念がありません。
そんな姿を観察するのも楽しいですが・・・

光のトンネルを抜けた景色がここのイルミネ−ションの華でしょう!

8000坪の広大なあじさい・花しょうぶ園一面に咲くカラフルな光のお花たち・・・。
花畑の全長は140mで電球の数は150万球

なばなの里のお花畑にぴったりの広大なスケールに圧倒されます。

2008年 テーマは「花」

27,000uに敷き詰められたLEDは赤白黄色・青色の4色とカラフルな彩り。
イルミネーションで作る"光のお花畑"

なばなの里の春の代表的なシーンである、春の「花ひろば」をイメージして、
赤・白・黄色のLEDで「チューリップ」を、青色LEDで「ムスカリ」を表現しました。そのLEDの数はなんと150万球。

展望台から光のお花畑を見た後は、再び行きとは違った光のトンネル
・・・人気のクリスタルホワイトを基調としたカラフルなLED(70万球)100m・・・

をくぐり、19時30分、なばなの里を出発しました。
付近は駐車場に入る車の渋滞が延々と2Km以上続いていました。
  Top 登山編  観光編