台湾ぐるり 8都市周遊
 2016年 12月19日~22日
11月のネパ-ルトレッキングに行きたくて、仕事を辞めてしまった私・・・。
ネパ-ルから帰って、毎日が日曜日となって、ますますお出かけが多くなってしまった( ^^) _U~~
来年からは求職活動しようかな~と。でもそれまでは・・・今回は家人と台湾にツァ-旅行に行ってきました。
前日の夜、自宅から車で15分もかからない富士山静岡空港からチャイナエアラインにて台北へ。
 
台湾1日目の観光  12月19日  台中   「彩虹眷村」「宮原眼科」「日月潭」 「文武廟」 
                     高雄  「蓮池潭」 「三鳳宮」「六合二路夜市」
 
台中   「彩虹眷村」
翌日の朝から観光が始まります。まずは観光バスにて台中へ向かいます。
 「彩虹眷村は」地元のおじいさんがコツコツと家の壁に絵を描き続けたのだそうです。
色彩豊かで個性的な華やかな絵や、それをモチ-フにしたお土産グッツも売っていました。 
 
「宮原眼科」 眼科でアイスクリーム? 台湾産のフルーツやお茶類を使ったアイスクリームだよ
「宮原眼科」は、日本人の宮原医師が1927年、台中駅前に開院したけど、 戦後に宮原医師は日本へ帰国。
建物は残り、今では、屋号 はそのままでスイ-ツ店になっていて、大人気店みたい!

チョコレ-トや台湾産のフル-ツのアイスの他に、紅茶、ウーロン茶、養生茶などのお茶シリーズのアイスも大充実。
アイス一玉に、お菓子が一個おまけに付くのって、日本には無いよね~。
 
「日月潭」        「文武廟」
日月潭 は、海抜約748mに佇む高原の湖。
湖中の光華島の北が日輪、南が月輪の形をしていて、エメラルド色に輝く美しい湖は山水画のような美しさ。
 
 文武廟
  日月潭を望む小高い丘に建つのが文武廟で、中国宮殿式の華麗な廟です。
孔子、関羽、岳飛など文武の神々が祀られ、参拝客が絶えません。
 
《高雄市内観光》  上の写真2枚   蓮池潭 
 台中観光が終わり、次にバスは高雄へ移動。 まずは蓮池潭へ。露天には台湾ならではのフル-ツも!
蓮池潭は湖畔に立つ一対の7層「龍虎塔」と4層「春秋閣」で有名な高雄の名所。
ここでは龍の口から入って、螺旋階段で上部まで登り、虎の口から出てきました。
 
《高雄市内観光》   三鳳宮 
夕暮れになって、三鳳宮に向かいました。提灯のライトアップが行われ、昼間に訪れるより雰囲気がアップ!。
 清の康熙年間創建で、現在まで300余年を数え中国北方宮殿式の寺廟としては台湾で一、二を争う道教の古刹。
中壇元帥を主神に、釈迦如来や観音菩薩をはじめ、さまざまな神を祭る複合寺廟。
 
《高雄市内》 六合二路夜市散策 
今日の最後は 高雄駅に近い六合二路で夜市を散策。ひき肉が入った胡椒餅を食べてみました。
焼き鳥、豚の角煮などの肉料理や、港町だけに海鮮料理も豊富で、
日本の露店とは全然違う料理を売っているので、見て歩いているだけで楽しい!。
 
台湾2日目の観光  12月20日  台東  「三仙台」 「八仙洞」
 
車窓から真っ青な太平洋を見ながら台東へ向かう 
高雄から台東に向かうバスの車窓からは、三段階に色が変わる太平洋がずっと見られました。
東海岸は台風の通り道なので、開発がされていないようです。
 
  台東  「三仙台」
観光名所「三仙台」に到着しました。奇岩が連なる絶景の岩礁地帯です。その中に巨大な岩石が3つあり、
伝説によると呂洞賓、李鐵拐、何仙姑の3仙人がここに来たということで、三仙台と呼ばれています。
  台東ではこの後、「八仙洞」を見学してから花蓮に向かいました。
 
台湾3日目の観光  12月21日  台東 「太魯閣峡谷」   台北 「 国立故宮博物院」「九份」
 
『台東』   太魯閣峡谷
観光3日目は、高雄から台東へバス移動。 太魯閣峡谷を少し歩きます。
 大理石の岩盤をくり抜いた素掘りのトンネルが、曲がりくねって延々と続く、太魯閣峡谷の奇景です。
 
列車にて台北へ  指定席で駅弁を食べる 
花蓮から列車に乗って台北へ向かいました。 駅をス-ツケ-スを持って移動するのはちょっと面倒だけど、
外国で電車に乗るってテンションが上がります。車内で食べた駅弁には八角風味の豚肉が1枚、
野菜もたっぷり。 ゆばもよく食べましたが、日本よりも、味付けが濃く、甘辛いのが特徴でした。     
 
《台北市内観光》 国立故宮博物院
翡翠白菜 清後期(1840~1911)
台北駅に 到着して、再びバスに乗り換えて台北市内を走り、「国立故宮博物院」に向かいました。
私は、ここが一番行きたかった場所ですが、ツァ-なので見学が1時間半しかないのが残念。
                   
時間いっぱいまで、たくさんの展示物を鑑賞し、最後に売店で日本語版の目録を買いました。
次に来る時は、時間をかけてたっぷり観るぞ~~(^。^)y-.。o○
 
西周晩期(BC877~771) の青銅器      (中)散盤 
故宮博物院では、現在は写真撮影(ストロボ不可)がOKになっていて、これは嬉しい~(^。^)y-.。o○。
 
書画もここでしか見られないものがいっぱい。 
 
 
 
茶芸館&お茶セミナー 
故宮博物院の見学はそこそこに、次に向かったのは台湾のお茶の入れ方を教えてくれる茶芸館。
ツァ-だと、お買い物ツァ-が大充実しているのが・・・良し悪しだね($・・)/~~~ 
 
九份
台北から九份に向かいました。 海を望む山の斜面に日本統治時代に金鉱山として台湾有数の栄華を極めた九份。
映画の舞台になるようになると、細い石畳の道沿いにぴったり似合う、茶芸館やカフェが軒を連ねていったようです。

宮崎駿監督が映画「千と千尋の神隠し」の着想を得たというお店や路地もあり、賑わっていました。
 
台湾4日目の観光  12月22日  「忠烈祠」 「金品茶桜」
 
 「忠烈祠」の衛兵交代
今日は朝から雨、今日の午後は桃園空港から帰国するので、台北を少しだけ観光。
忠烈祠では、9時・10時・・と、一時間ごとに衛兵の交代が見られます。
烈士を追悼する「衛兵交代」は多くの観光客が集まります。
靴の音を立てながら行進する姿と、 一糸乱れぬ見事な衛兵交代に釘付け!
 
「金品茶桜」で点心のランチタイム 
台湾での食事は団体旅行ゆえ、丸テ-ブルに置かれる料理を各自取り分けるという形式。
炒めたり、茹でたりの野菜は薄味だけどたっぷりと食べられ、肉料理などは中華風の濃いめの味付けで
日本人の口に合います。そして最終日は楽しみにしていた点心料理です♪。

セイロごとテ-ブルに並び、5種類と、絶品小籠包は4個も割り当てられ、美味しく大満腹でした。
           昼食後、空港へ。 14:50台北より空路、チャイナエアラインにて帰国の途へ。 18:30富士山静岡空港着。 
 
 Top 登山編  観光編