白山と別山 五箇山・白川郷の合掌造り
 2020年 9月19日〜22日  
 4連休は晴れ予報で山日和。白山は盛夏のクロユリの咲く時期が自分的にはベストでしたが、
今年は行きそびれてしまいました。コロナ禍での4連休の山登りは北アルプスを避けて、
白山に2泊3日でテント泊。3日目は別山に登り、チブリ尾根を下山する予定です。

9月19日(土)  別当出合から観光新道で南竜ケ馬場幕営地

 
9:20発  市ノ瀬から別当出合行きのシャトルバスに乗車    9:45発 別当出合 観光新道へ
朝、4時前に自宅を出発して、約5時間強。市ノ瀬の駐車場に着いたのは8時50分ごろでした。
この時間はまだ登山者の数は多くなく、レストハウス近くの駐車場(無料)に止めることができました。
土日祝日は交通規制があり、ここから別当出合行き(片道500円) のシャトルバスに乗ります。

3日目はチブリ尾根でこの駐車場まで下山するので、片道きっぷを買ってシャトルバスに乗車。
この時間の乗客は6名だけでした。
 
13:20  南竜ヶ馬場のテント場と南竜山荘が見えてきました。
3日分の食糧と幕営道具一式を背負っていますが、今日の行動時間は3時間半ちょっとだからお気楽です。
道中には2箇所に水場があるので、水を担ぐ代わりにビ−ルが持てる♪ 
 
13:30着   南竜ヶ馬場幕営場     16:00〜ひとり宴会タイム♪
  南竜ヶ馬場のテント場は、清掃費の名目で300円。コロナ禍の今年、幕営受付はセルフでした。
水は豊富だしタダ。二泊分の食糧とアルコールは自前だから、超リーズナブル


幕営地を厳選してテントを設営した後は、テントの外でまったりビ−ルタイム♪
 
ほろ酔い気分で夕暮れを迎える・・・贅沢だぁ〜(^。^)y-.。o○ 

9月20日(日)  南竜ヶ馬場ー白山御前峰ー白山大汝峰ー南竜ヶ馬場

 
2日目、昨夜は日没と共にシュラフに入ったので、早々と目が覚めてしまい、朝ごはんも食べちゃった。
5:00 南竜ヶ馬場のテント場から、サブザックひとつでトンビ岩コースで室堂へ向かいました。
曇り予報ですが、朝焼けが見えました。 シルエットは乗鞍岳かな?
 
 
 南竜ヶ馬場のテント場が、あんなに遠くなっちゃった。後ろの山は明日登る別山です。
 
トンビ岩コ−スにあるトンビ岩 
 
6:30   室堂に到着。  ここから白山御前峰に登ります。
 
6:40  ゆるやかな石段の道が続きます。この時間は登る人も下る人も少なく、静かな時間。
振り返ると、室堂の大きな宿舎と別山。コロナ禍の今年は、完全予約制で、寝袋持参とのこと。
 
イワギキョウだけは、まだ咲いてました。 咲けなかった黒百合?。 
今年も黒百合がいっぱい、次は黒百合が咲く頃に来たいなぁ(^_-)-☆
 
7:15着  白山の最高峰・御前峰(標高2702m)
何度登っても、大好きな白山。 今回もおみくじを頂きました。
 
  北アルプスが屏風のように見えるから、北アルプスからも白山の勇姿が望めているね 
 
今日はまったり物見遊山の一日。白山御前峰から、池めぐりコースへ。
 
 視界が良ければ、池めぐりコースはお薦め。 エメラルドグリ−ンの翠ヶ池に感動
 
美しい火口湖ですが、白山が火山だってことを実感。 
 
8:25 ここから大汝峰を登ります    8:40 白山・大汝峰(標高2684m)  山頂の大汝神社
いつもスル−していた大汝峰にも登ってみます。途中岩場がありましたが、あっという間に着きました。 
 
大汝山からの景観もグッドです。右側のピ−クが最高峰の御前峰。
あの山頂から火口湖方面に下って、今は大汝峰に居る♪ 
 
大汝山から北側に下山してみました。 初めて歩く道は違った山の景色が見られて新鮮です。
チングルマの綿毛と ピンク色のシラタマノキが秋の訪れを感じます。
 
9:45    左・大汝峰と五色池。            右・万年雪の千蛇ヶ池
 
 青空も見えてきて、チングルマのワタゲも輝いています。
 
10:45 室堂に戻ってきました。この時間は登山者がいっぱい。
朝イチのシャトルバスに乗ってきた登山者が、ここに着く時間だからでしょう。
それにしてもかなりの数・・・
  続々と御前峰に登っていく登山者が見えます。 
 
 室堂でゆっくり時間を過ごした後、南竜ヶ馬場のテント場に戻るコースはエコーラインを選びました。
ゆるやかに伸びる木道がエコ−ライン、正面に明日登る別山を見ながらルンルン♪♪♪。
 
南竜ヶ馬場の広々とした台地が大好きだなぁ(^。^)y-.。o○
エコ−ラインは石段が整備されて歩きやすい道です。今日のテントの数はどれくらいになったかな?
 
13:00  南竜ヶ馬場のテント場に戻る        15:00 ひとり宴会タイム♪ 
4連休2日目のテント場は昨日の1.5倍くらい増えて、ほぼ満杯です。

周りの喧騒もなんのその・・早々と晩酌タイムを満喫中。缶ビ−ルと、ペットボトルの中身はウイスキ−。 
上等なツナ缶に、レトルトカレ−。今宵も日没と共におやすみなさ〜い。

9月21日(祝・月)   南竜ヶ馬場ー別山ー(チブリ尾根)ー市ノ瀬駐車場

 
6:00  南竜ケ馬場を出発     一旦沢筋まで下り、激登りが始まります。 
朝早くから、目が覚めるので、テントの中でゆっくりと朝ご飯。時間に余裕があった山行なので、
食糧計画通りに食糧も減って荷物が軽くなり、めでたし。その代わりに今日は水を多めに背負わなければ・・・。
別山に向かう登山者は思いのほか多く、シルバ−ウィ−クだからかな?。これで熊の心配も無いね。
一旦沢筋まで下り、激登りが始まります。
 
 
油坂の頭で、最初の急登が終わり、やれやれ。その後もアップダウンが続きますが…。 
 
 奥が白山御前峰、昨日はあのピ−クの周辺でまったりしてたんだなぁ〜。
 手前が今歩いてきた道、展望も抜群です。 
尾根通しに道はついていますが・・・
 
所々、左側の斜面が崩落しているので、 気を付けて歩きましょう。
 
9:00  2度目の別山。前回はいつだったかな?。ただ前回の別山は霧の中でした。
 
10:00 御舎利山からチブリ尾根を下ります。ずっと下に赤い屋根のチブリ尾根避難小屋が見えます。 
最初は石だらけの道で、傾斜が急になるとジグザグに下り、ぐんぐん高度を下げていきます。
 
この長い長いチブリ尾根を登ってくる登山者が多いことが驚きでした。
シルバ−ウィ−クだからかな?。 ぐんぐん、ぐんぐん下って…樹林帯に入ってきました。
 
11:15  チブリ尾根避難小屋に到着。
ここから市ノ瀬までは、あと3時間も下り続けなくっちゃ
 
12:20 ブナの森に入ってきました。 
 
13:30  紅葉の頃にも歩きたい森。チブリ尾根はジブリの森みたい。
 
13:35 標識が目安です。あと一時間ちょっとかな 
 
コロコロと音がして、木の実が落ちてきます。トチの実かな?。当たれば痛いだろうな((+_+))

駐車場の市ノ瀬には、午後2時過ぎに下山し、下山届けを提出し登山終了、お疲れさま

さてさて・・・アフター登山スタート。
広い市ノ瀬駐車場ですが、車で走るとすごい数の路肩駐車の車があったのは驚きでした。
 
17:40 五箇山温泉 国民宿舎 五箇山荘 
ナビで向かった白山ホワイトロードが災害復旧工事の為に通行止めとは、トホホでした。
再びナビで検索し直し
 金沢経由でぐるっと大回りした結果、五箇山に着いたのは、午後5時半に。
昨日、一昨日はたった一畳のテントの中。今宵はこんなに広い部屋に泊まれるぞ〜
温泉も入りたい放題
 だよ〜〜〜ん。極楽だぁ〜(^。^)y-.。o○
 
風呂上り、食事を待ち切れずに飲んだビ−ルの美味しかったこと。
午後7時から、待ちに待った夕食タイム♪ 富山県の海の幸、山川の幸で、日本酒も旨〜い
さすがは富山、お米も絶品だよう♪。 ありがとうGO-TO(^。^)y-.。o○
 
 9月22日(祝・火)   五箇山 相倉の合掌造り集落・菅沼の合掌造り集落ー白川郷
 
白山宮 
山の テント生活の延長で、朝もド早く目が覚めてしまい、暗いうちから露天風呂に一時間、貸切で入っちゃった。
朝メシ前にホテルの近くを散策する時間もたっぷり。
 
五箇山 村上家住宅           宿の朝食  
 朝活の成果なのか、朝ごはんの焚きたての新米が美味しくって、もりもりお替わりしちゃったよ。
 
9:00  五箇山の相倉の合掌造り集落 (世界遺産)
連休4日目は、世界遺産めぐり。 車で10分弱でまずは五箇山の相倉の合掌造り集落。
 
展望台からの人形山(新日本百名山)と 相倉の合掌造り集落 
 
合掌造りの家はお店だったり、民宿だったり、民家だったり・・・ 
 
10:10 越中五箇山 菅沼の集落。  菅沼の合掌造り集落(世界遺産) 
 
 上部の遊歩道から見た、菅沼の合掌造り集落
 
 11:30  白川郷(世界遺産)に来ました。展望台からの全景。
富山県の菅沼の合掌造り集落から車で約30分、大トリを飾るのは岐阜県の白川郷です。

好天に恵まれたシルバ−ウィ−クの3日目は、どの観光地もかなりの人出だったとニュ−スが伝えていたので、
4日目の白川郷の混み方に戦々恐々としていたのに、駐車場もスム−ズに入れてひと安心。
 
雪景色の白川郷も見てみたいものです。 
 
 秋を感じる風情もいいね。
 
 外国人観光客が居ないから、いつもの白川郷よりも落ち着いた雰囲気でした。
 
この3棟が並んだ合掌造りは、絶好の撮影ポイントです。 
このひと棟が食事処になっていました。
 
12:40   風情のある白川郷の合掌造りのお店『忠兵衛』でランチタイム。
お得なセットは 飛騨豚 朴葉味噌御膳 そば付きで1650円
 これで心置きなく帰れます。白川郷から自宅近くまで、ほほ高速道路なので所要時間は4時間でした。
 
Top 登山編  観光編