花の白山 お花松原
 2022年7月29日(金)〜31日(日)

7月29日(金) 別当出合〜南竜ヶ馬場(幕営) 

何度でも通いたい花の山、白山。今年は花の最盛期の頃に行けました。 
金曜日は朝3時半過ぎに自宅を出発し、4時前には最寄りのICから新東名に入りました。
東海環状〜東海北陸〜と、深夜割引で自動車道を乗り継ぎ、白鳥ICで降りてからは
九頭竜湖を経由して福井県から石川県へ〜。 約5時間かけて市ノ瀬に到着しました。
 
 9:40 別当出合登山口         12:40 甚之助避難小屋
 市ノ瀬に車を置き、白山の登山口、別当出合まではシャトルバスで向かいます。
バス代は片道800円。9時10分のバスに乗って、9時30分ごろに別当出合に着きました。
 
13:10 室堂分岐          13:30 南竜方面へ  
 登り始めて、1時間弱で中飯場。ここで小休止して飲んだ分の水を補給して、次に目指すは甚之助避難小屋。
暑い暑い日で、もう汗だくです。 黒ボコ石の分岐からはやっと視界が開け、今日の登りは終わったぁ〜。
斜面に広がる高山植物を愛でながら、目指すは南竜ヶ馬場。
 
13:35 南竜山荘 と 南竜ヶ馬場幕営地  
別当出合から登ること4時間弱。 南竜山荘とテント場があんなに近くなりました。
 
ハクサンコザクラ     ニッコウキスゲ 
南竜山荘付近では高山植物もいっぱい咲いています。 ハクサンコザクラやニッコウキスゲも満開。
 
13:45   南竜ヶ馬場幕営地  (清掃協力金 ひとり800円)
コロナ禍の今年もテント受付は無人になっていて、水場の小屋でセルフでした。
水は豊富で美味しいし、 なんと!トイレ
が新しくなって、洋式の水洗トイレにリニュ−アル。
テント場のトイレだよ(^。^)y-.。o○  
スゴいぞ! 白山♪
 
16:00  ひとり宴会タイム♪   登山道に水場が2ヶ所あるから、水の代わりにビール持てます。 
 テントを張り終えて、周辺のお花畑を散策して、もうやることがないから、
『ひとり宴会タイム♪』スタ−ト。 
冷凍パスタと、レトルトの鶏肉の炭火焼。ロング缶2本と美味しくいただきました。
 

7月30日(土)   南竜ヶ馬場ー(トンビ岩コ−ス)ー室堂ー御前峰ー(池めぐり)ー
            お花松原ー北弥陀ヶ原ー 室堂ー(エコ−ライン)ー南竜ヶ馬場

今日は南竜からトンビ岩コースで室堂へ 〜 御前峰から池めぐりコースを経て中宮道に下ってみます。

至るところでクロユリ満開(^。^)y-.。o○  スゴいぞ! 白山

 
 
4:20 南竜ヶ馬場テント場出発 
長丁場なのでまだ暗いうちにテントそのままに出発。
トンビ岩コースを登っていると乗鞍岳方面が明るくなり日の出の時間を迎えたようです。
 
 5:00 別山に朝日が当たる
  白山の山頂ではこの時間、大勢の登山者がご来光を拝んでいることでしょう。別山にも日が当たってきました。
 
 5:25  トンビ岩コースのシンボル、トンビ岩です。
 
6:15 室堂     室堂に到着。     
 2時間弱で室堂に到着。この時間帯の室堂は静かです。でもお花は最盛期♪
水を補給して、白山奥宮で、ここに来られたことの感謝と登山の無事をお祈りしました。
 
6:46 振り向いて・・・室堂と別山 
 登山者の少ない時間帯。周りの景色と足元のお花を愛でながら・・・
 
 7:05  イワギキョウ咲く石段を登り、御前峰へに着きました。御前峰白山奥宮でおみくじをいただき・・・
 
 7:08 霊峰白山 御前峰    絶景・絶景、日本海も見えます。
 
7:34 油ヶ池      池めぐりコースを下山
 御前峰からは、北側の池めぐりコ−スへと下ります。石ころだらけのガレ道を下ると油ヶ池。
空が青いから池の水の色もきれい。チングルマも満開です。
 
7:55  翠ヶ池
 コバルトブルーの翠ヶ池が一番大きく、一番美しい火口湖です。
手前の右側のピ−クが剣ヶ峰ですが、登山禁止になっています。
 
8:25   大汝峰・中宮道分岐      8:30 いよいよ下るぞ〜
 大汝峰への分岐から右側へ〜。中宮道へ入って数分でヒルバオ雪渓の谷が見えてきました。
ここから激下りが始まります。
 
8:52   ずっと下に見える雪渓までグングン下る
20分ほど下りました。雪渓の中を歩く登山者が見えました。まだまだ下るぞ〜。 
 
9:00  やっと雪渓を横断

ヒルバオ雪渓を横断すると、まずはハクサンコザクラがお出迎え。それから

 
9:20   お花松原  ハクサンコザクラ、アオノツガザクラ、コイワカガミ、色々(^。^)y-.。o○
 
 そんな中で、お花松原といえば、クロユリです。
クロユリ群生地は一面クロユリだらけ(^。^)y-.。o○
 
 ここまで下ってくる価値は大いに有りでしょ♪
 
 ずっと見ていても見飽きることはありません。
 
 白山へはものすごい数の登山者が登りますが、ここまで来る登山者はごくわずかです。
 
 見渡す限りクロユリ。
 
 お花松原までは以前も来ましたが、今回はその先の北弥陀ヶ原まで足を伸ばすことにしました。
今日のうちに下山する登山者は、お花松原で引き返しますが、私はもう一泊するのでチャレンジ。
 
10:35  雪解け直後の場所に咲いてた巨大なキヌガサソウ、
お花松原から先の登山道は下草刈りがされておらず、歩く人もぐっと少ないんだろうな。
中宮道はこの先もずっと延々と続き、登山口は遥か先、白山ホワイトロ−ドの入口の中宮温泉です。 
 
 10:55   北弥陀ケ原のニッコウキスゲ。  ここで引き返します。
お花松原から北弥陀ヶ原まではアップダウンもあり、下草で足元が見えず、1時間ほどかかりました。
この先は広々とした草原の中にニッコウキスゲが咲いていますが、このへんで引き返すことにします。 
 
 12:50   いよいよ、登り返し
 再びお花松原のクロユリで道草して、ヒルバオ雪渓まで来ました。
この先の高みまで・・・いよいよ、登り返しが待っています\(◎o◎)/!
 
 北弥陀ケ原から大汝峰分岐へ〜。ヒルバオ雪渓からの辛い登り返しでやれやれ ^^) _旦~~
やっと稜線の平らに着いて、天国のようなお花畑に戻ってきました。
 
 14:00  大汝峰分岐から雪渓が残る千蛇ヶ池まで戻ってきました。
さて、これから遠回りコースで、室堂へ向かうことにしましょう。
 
 14:00  百姓池とチングルマ   このコ−スが一番花が見られるからね〜。
 
 14:35   室堂の手間にもクロユリの群生地があります。
 
今回のハクサンはクロユリ狙い♪
 
 目標達成できましたぁ〜(^。^)y-.。o○ 
 
 15:00  室堂へ戻ってきました。
御前峰が見えるテラスでは大勢の登山者がビ−ルやワインやらをテ−ブルに並べて、
思い思いに寛いでいました。『わぁ〜羨ましいなぁ〜』 私はもうひと頑張り(^_-)-☆
 
  15:30  南竜へはエコーラインで下ります。
今日も一日暑かったぁ\(◎o◎)/!  登ってくる登山者とのすれ違いも終わり、
エコ−ラインに入ると、ここからは静かな山歩き。木道の先に見えるのは御前峰。コバイケイソウ満開!
 
 弥陀ケ原のコバイケイソウは圧巻でした。
 
 15:36 エコ−ラインは歩きやすい道     16:10 南竜ヶ馬場テント場
 南竜山荘で缶ビ−ルを買って、南竜ヶ馬場のテント場に戻ってきました。
今日の行動時間は11時間。たっぷり白山を満喫できた一日でした。
テントの数は昨日よりも1,5倍ほど増し。ほぼ満杯状態でした。
 
 入山2日目(7月30日)の歩いたル−トです
 

 7月31日(日) 南竜ヶ馬場ー別当出合(下山) 白峰温泉総湯 福井恐竜博物館

 テント泊2日目の朝、今日は下山のみ、テントを撤収してテント場を出発したのは5時45分。
甚之助避難小屋あたりからは、登ってくる登山者とすれ違うようになりました。
今日は日曜日、日帰りで白山に登る登山者も多いので、すれ違いで待つ時間も多いです。

8時55分、別当出合に下山。9時10分のシャトルバスに乗り、市ノ瀬の駐車場には9時30分に着きました。
 
12:30〜福井恐竜博物館 (事前予約して入館します)
白峰温泉総湯に入り、早めのランチをしてから、福井の恐竜博物館に行ってみました。
福井はすっごく暑かった。恐竜博物館は思った以上に大きくて\(◎o◎)/!。
しかし家族連れなど、大勢の人・人・人で疲れてしまった(@_@)   早々に帰ることにします。 
 
Top 登山編  観光編